白い歯は憧れだけど・・・
タバコを吸っている人なら、わかると思いますがタバコを吸っているとタールやヤニで歯ってどんどん黄ばんできてしまいますよね。
それって実は本人だけではなく周りの人も思っているかもしれません。
実際に私も、歯の色を見ただけであの人タバコ吸ってそうって勝手に連想してることあります。
タバコ吸っている人って匂いや身なりには気を配ってる人って多いですが、歯の色を重要視している人って割と少ない気がします。
この記事では、タバコを吸っている人こそホワイトニング歯磨き粉を試して欲しい理由をまとめてみました!
ぜひ、参考にしてみてください。
たばこが歯に着色しやすい原因とは?
タバコの中には、タールという成分が含まれています。
ちょっと難しい話になりますが、歯の表面は常にペリクルと呼ばれる唾液の中に含まれる薄いタンパク質の成分によってコーティングされています。
ペリクルは元々、熱い食べ物や冷たい食べ物、酸など刺激の強いものの刺激から歯を守ってくれる役目をしています!
しかし、厄介なことにタバコに含まれるタールと結びついてしまう特性を持っています。
ヤニとも言いますがそれこそが、歯を黄ばませている原因の一つなんです!
タバコをすってから数時間以内であれば歯磨きによって、結びつきをとることができます。
頻繁に歯磨きをする事が出来ればいいのですが、そうもいかないのが現実・・・
半日や1日も経ってしまうと、結びつきは強くなり歯の表面にしっかりとくっついてしまうんです
さらに、歯磨きが十分にできていないとどんどん着色が蓄積されていってしまい非常に落としにくい状況になってしまいます!
タバコの黄ばみにホワイトニング歯磨き粉!
そこで役立ってくるのが今回おすすめしたいホワイトニングの歯磨き粉なんです。
ホワイトニング歯磨き粉は、歯の表面を落としてくれる作用が強い為ヤニ落としに最適なんです!
しかし、ホワイトニング歯磨き粉を使用する上で喫煙者だからこそ押さえて欲しいポイントがあります。
- ヤニを取ってくれる成分を配合している
- 研磨剤が入っていない
ヤニを取ってくれる成分を配合している
歯のヤニを取ってくれる成分が入っているホワイトニング歯磨き粉を選ぶ必要があります。
ヤニ取りに効果のある成分はこちら!
- ポリリン酸ナトリウム
- ポリエチレングリコール
- ポリビニルピロリドン
この成分が配合されていることにより、タバコによってついてしまったヤニを落とす事ができるようになります。
必ず購入する際は、これらの成分が配合されているかチェックするようにしましょう。
研磨剤が入っていない
タバコを常に吸っている人は特にですが、研磨剤が入っていることにより汚れを削ってくれるので歯の汚れは落とすことはできますが、歯に細かい傷がたくさんついてしまうことによりさらにヤニがつきやすくなってしまいます。
成分表には、研磨剤や清掃剤と書かれています。
研磨剤や清掃剤の全てがいけないわけではなく、研磨剤の硬さや量に気をつける事が1番大切になってきます。
ホワイトニング歯磨き粉の中にヤニ取り専用などの商品もありますが、大体粒子が荒く、研磨の強いものを使用している事がほとんどですので注意が必要です。
また、強く力を入れて磨かないことも重要です!
こちらのサイトでおすすめのホワイトニング歯磨き粉を紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたか?
どんなに優秀なホワイトニング歯磨き粉でも1回で綺麗になることはありません。
そのため継続が必要になってきます。
白い綺麗な歯で清潔にみられるためにも、ぜひホワイトニング歯磨き粉で白い歯を目指してみてください!
お読みいただきありがとうございました。